日程 | タイトル等 |
---|---|
3月25日(火)~28日(金)、 30日(日) 午後2時~ | 「凧になったお母さん」 5歳のカッちゃんは神戸でお母さんとふたり暮らし。昭和20年夏。B29が落とした焼夷弾により火の海となった街で、近くの公園に避難したふたりに、次第に火が忍び寄り…。(45分) 【声の出演】大久保祥太郎、折笠愛、勝生真沙子、こおろぎさとみ ほか |
4月1日(火)~4日(金)、 6日(日) 午後2時~ | 「ふたつの胡桃」 彩花は東京の下町に住む、ごく普通の小学生。飼い犬のライアンと散歩をしていたある日、突然気を失い、目が覚めるとそこは空襲の絶えない戦争中の東京だった…。(45分) 【声の出演】喜多村英梨、那須めぐみ、松本梨香、金田朋子 ほか |
日時 | 2025(令和7)年 3月25日(火)~28日(金)、30日(日)、4月1日(火)~4日(金)、6日(日) 午後2時から |
---|---|
会場 | ピースおおさか(大阪国際平和センター) 講堂 〒540-0002 大阪市中央区大阪城2番1号 最寄駅:Osaka Metro、JR環状線「森ノ宮」駅 |
対象 | どなたでも(小学生以下は保護者の方と同伴) |
申込方法 | 申込不要(当日先着順) |
参加費 | 無料(ただし、「ピースおおさか」入館料が必要) 大人250円、高校生150円、中学生以下は無料 65歳以上・障がい者の方も無料(要証明書) 【まいど子でもカード】を受付でご提示いただくと、18歳未満のお子様の同伴者(2名まで)は無料で入館できます。 |
問合せ | ピースおおさか(公益財団法人大阪国際平和センター) TEL:06-6947-7208 FAX:06-6943-6080 開館時間 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
主催 | ピースおおさか(公益財団法人大阪国際平和センター) |