イベント情報
- HOME
- イベント情報
- 2020年11月10日(出前展示)大阪府立中央図書館
日時:2020(令和2)年12月4日(金)~12月16日(水)
場所:大阪府立中央図書館
内容:写真パネルなどの展示 - 2020年11月10日(出前展示)大阪市立都島図書館
日時:2020(令和2)年12月2日(水)~12月24日(木)
場所:大阪市立都島図書館
内容:実物資料の展示 - 2020年11月10日特別展「カティンの森事件~22,000人のポーランド人将校の行方~」他府県での開催のお知らせ
ピースおおさかで開催し、国内外問わず大きな反響を呼んだ「カティンの森事件」の特別展が、神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)で開催されています。
詳しくはこちらをご確認ください。 - 2020年09月30日
期間:2020(令和2)年10月10日(土)~12月27日(日)
舞鶴引揚記念館の協力のもと、引揚港・舞鶴の歴史をはじめ、中国や朝鮮半島、シベリアなどからの海外引揚について、そして坂井仁一郎さんに関する資料を写真や解説パネルで紹介します。 - 2020年09月30日(出前展示)大阪市立淀川図書館
日時:2020(令和2)年10月16日(金)~11月18日(水)
場所:大阪市立淀川図書館
内容:実物資料の展示 - 2020年07月17日
日時:2020(令和2)年8月4日(土) 13:00~16日(日)
場所:大阪市立総合生涯学習センター ギャラリーA
内容:写真パネル、実物資料の展示 - 2020年06月26日
期間:2020(令和2)年8月21日(金)~9月27日(日)
広島県が取り組む平和に関する研究や戦後広島の復興の歩み、オバマ大統領とローマ教皇フランシスコの平和メッセージなどをパネル展示します。 - 2020年06月26日
- 2020年06月26日
- 2020年06月26日
- 2020年06月26日
あなたは、なぜ日本が勝ち目のない太平洋戦争を戦い続けたと思いますか?
際限のない戦線の拡大はなぜ始まったのか。開戦から「半年」の知られざる歴史の転換点に迫る。 - 2020年06月26日
日本の指導者のリーダーシップをどう思いますか?
アメリカとの総合的な国力差は 80倍。
無謀とも言える戦争に、日本はなぜ向かっていったのか。
開戦に至るまでの間には、リーダーたちのどのような「決断」があったのか。 - 2020年06月26日
あなたは、日本が再び戦争をする日が来ると思いますか?
メディア、民衆、政府・軍の幹部たちに よってつくられた世論の「熱狂」とは何だったのか。 戦時の日本にメディアがもたらした影響を探る。 - 2020年06月26日
まわりの人や所属する組織が間違った方向に向かっていると感じた場合、自分が反論できると思いますか?
陸軍という組織の中で何が起き、それは日本の運命にどのように影響したのか。 - 2020年06月26日
あなたは日本がアメリカと戦争した理由を知っていますか?
「手を尽くして連盟に残ること」日本はなぜあのとき、連盟を脱退し世界から「孤立」する道へと踏み出したのか。 - 2020年05月28日
- 2020年01月24日
期間:2020(令和2)年
3月1日(日)~5月21日(木)3月22日(日)~7月19日(日)
第一次大阪大空襲から75年。
空襲の凄まじさを伝え、見る人の胸を打つ貴重な「空襲体験画」の特別展を約2年ぶりに開催します。※新型肺炎流行に伴い臨時休館しておりましたが、5月22日(金)より再開致します。
- 2020年01月24日
日時:2020(令和2)年3月15日(日)14:00~15:30
喜劇俳優の大村崑さんに、神戸大空襲をはじめとした戦中・戦後の体験を中心にご講演いただきます。※新型肺炎流行に伴い、安全面を考慮し、中止となりました。
- 2020年01月24日
第二次世界大戦中のフランス。ドイツ軍侵攻の中、家族と共に避難する5歳の少女・ポーレット。しかし、途中で爆撃に遭い、両親と愛犬を亡くす。
愛犬を抱きながら、ひとり彷徨っていた彼女は、少年・ミシェルと出会い、彼の家に身を寄せる。彼から、死んだものは土に埋めることを教わったポーレットは、愛犬を埋葬し、お墓をつくる。ひとりぼっちは可哀想だと感じた彼女はミシェルと一緒に、次々とお墓をつくり始める。 - 2020年01月24日
太平洋戦争末期、東京下町に住む少女・敏子は、厳しい世の中で、家族と共に一生懸命生きていた。しかし、二人の兄は特攻隊員として戦地へ向かい、3月10日の東京大空襲で母と二人の妹を失う。
焼け跡から、炎で形が変わったガラスのうさぎを見つけた敏子は、戦争の恐ろしさを実感する。更に、疎開の途中で米軍機の襲撃に遭い、一緒にいた父を目の前で亡くす。ひとり残された敏子は、孤独と悲しみの中から立ち上がろうとする……。